|  | 
			
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  |  |  | ■担当機関 |  
                  | さいたま市水道局 (埼玉県さいたま市北区東大成町2-445-1) |  
                  |  |  
                  | 
                      
                        | ステーション名 | 土合浄水場 |  
                        | ステーション番号 | 080002 |  
                        | 観測開始日 | 1966年1月6日 |  
                        | 位 置 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町 北緯: 35度51分20秒
 東経: 139度39分40秒
 |  
                        | 標 高 | 11.0m |  
                        | 深 度 | 267m |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  |  |  | 
                    
                      | ■土合浄水場について |  
                      | ベースステーションである土合6号取水井は、かつて埼玉県南部の「浦和水脈」と言われた地下水に恵まれた地域に位置している深井戸である。現在も水は清浄で、年間を通して安定したものとなっている。 |  
                      |  |  
                      | ■水質データ提供地点 |  
                      | さいたま市は埼玉県の南東部に位置する市である。このさいたま市の南部に土合6号取水井は位置しており、土合浄水場で浄水処理をして市民に提供している。 |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  | ■調査日 |  
                  | 毎月1回、日時は不定期。 |  
                  |  |  
                  | ■採水方法 |  
                  | 取水ポンプ上部に付いている採水用蛇口から採水する。 |  
                  |  |  
                  | ■観測項目 |  
                  | pH,アルカリ度,電気伝導度,水温,アンモニア,硝酸イオン+亜硝酸イオン,溶存フッ素,溶存ナトリウム,溶存塩化物イオン,全有機炭素,大腸菌,大腸菌群,総ヒ素,総カドミウム,総クロム,総銅,総鉄,総鉛,総マンガン,総セレン,総亜鉛,フェノール類,ベンゼン,総水銀 |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  | ■水質の動向 |  
                  | 水質の変動は年間を通じてほとんどない。 |  
                  |  |  
                  | ■周辺の状況 |  
                  | 周囲は閑静な住宅地である。 |  
                  |  |  
                  | ■施設の状況 |  
                  | 昭和12年浦和浄水場の取水井戸として取水を開始した。平成20年11月浦和浄水場休止に伴い、平成21年7月より土合浄水場の6号取水井戸として使用を再開し、現在に至る。 |  
                  |  |  
                  | ■水質状況 (平成18年度〜平成19年度) |  
                  | ・電気伝導度 122〜124μS/cm  ・pH 7.5〜7.7  ・TOC 0.1未満〜0.1mg/L  ・色度 1度未満  ・濁度 0.1度未満  ・塩化物イオン 2.3〜4.0mg/L  ・硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 0.84〜1.57mg/L |  
                  |  |  
                  | ■課題等 |  
                  | 老朽化が懸念される。 |  | 
            
              |  | 
            
              |  |