データセットの引用情報:
このデータを利用する場合は、データパッケージを引用してください:
Teshio Experimental Forest .
Tree census, Long-term permanent plot No.12, "Group selection system managed forest of 20-sen Area 1" (ja; 20-sen Gunjo-bassai-ti 1), Teshio experimental forest, Hokkaido, Japan, since 1992.
JaLTER-Hokkaido-Kita.142.1 (https://db.cger.nies.go.jp/JaLTER/metacat/metacat/JaLTER-Hokkaido-Kita.142.1/jalter)
全体的な情報:
タイトル:Tree census, Long-term permanent plot No.12, "Group selection system managed forest of 20-sen Area 1" (ja; 20-sen Gunjo-bassai-ti 1), Teshio experimental forest, Hokkaido, Japan, since 1992.
(ja) 毎木調査, 長期観察林番号12号, 20線群状伐採地 1 (20せん ぐんじょう ばっさいち 1), 天塩研究林, 北海道, 1992(平成4)年開始。
識別子:JaLTER-Hokkaido-Kita.142.1
要旨:
There is a conifer-hardwood mixed natural forest in compartment 236 of the Teshio Experimental Forest, Hokkaido University. This area of Teshio Experimental Forest is managed with a group selection system. This natural forest has been investigated to examine its stand structure and dynamics. A study plot with area 0.5-ha was introduced in 1992, followed by repeated tree censuses (at about 5 or 10 year intervals). Long plan (at about 10 years); Long-term permanent plot research (2015-2024). Forest dynamics research, Long-term permanent plot research (2005-2014). Forest dynamics research, Long-term permanent plot research (1995-2004). Elucidation of ecology about conifer-hardwood mixed forest, and Establishment of a regeneration forest, in northern Hokkaido (1985-1994). (ja) 調査は北海道大学天塩研究林236林班で実施した。群状択伐施業による林分の変化を観察するため、1992年に形状100m x 50m、面積0.5haの調査区を設け、5~10年間隔で、胸高周囲長、樹高、樹冠幅等を計測している。 このデータは、次の報告に使用された ; デジタル空中三角測量による20線群状伐採跡地の時系列解析, 北方森林保全技術 25号, 2007年, 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション。 なお、長期観察林の調査は、以下の試験課題として実施した。 基盤調査課題; 長期観察林, 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション長期計画 (2015~2024)。 森林動態学部門; 動植物の個体群動態とその維持機構の解明, 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション長期計画(2005~2014)。 森林動態学部門; 北方天然林の動態に及ぼす生物間相互作用の解明, 北海道大学農学部附属演習林長期計画 (1995~2004), 演習林業務資料 第二十三号。 試験課題; 北海道北部針広混交林の生態解明と更新技術の確立, 天塩地方演習林長期計画 (1985~1994), 演習林業務資料 第二十号。
キーワード:Tree census / 森林調査:
  • long-term permanent plot
    (ja) 長期観察林 (ちょうきかんさつりん)
  • tree census
    (ja) 毎木調査 (まいぼく ちょうさ)
Area / 地域:
  • Teshio
    (ja) 天塩 (てしお)
  • Hokkaido
    (ja) 北海道 (ほっかいどう)
Forestry / 施業 (せぎょう):
  • natural forest
    (ja) 天然林 (てんねんりん)
  • conifer-hardwood mixed forest
    (ja) 針広混交林 (しんこう こんこうりん)
  • Group selection cutting
    (ja) 群状伐採 (ぐんじょう ばっさい)
データテーブル、画像、その他のデータの詳細:
メタデータのダウンロード: Ecological Metadata Language (EML) ファイル
データテーブル:t_kan_12_1992_data.csv / t_kan_12_1992_data.csv ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)
データテーブル:t_kan_12_1997_data.csv / t_kan_12_1997_data.csv ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)
データテーブル:t_kan_12_2002_data.csv / t_kan_12_2002_data.csv ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)
データテーブル:t_kan_12_2012_data.csv / t_kan_12_2012_data.csv ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)
Other Data:t_kan_12_1992_graph.pdf / t_kan_12_1992_graph.pdf ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)
Other Data:t_kan_12_1997_graph.pdf / t_kan_12_1997_graph.pdf ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)
Other Data:t_kan_12_2002_graph.pdf / t_kan_12_2002_graph.pdf ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)
Other Data:t_kan_12_2012_graph.pdf / t_kan_12_2012_graph.pdf ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)
Other Data:t_kan_12_map_ver20141006.pdf / t_kan_12_map_ver20141006.pdf ( メタデータを表示 | ファイルをダウンロードする download)

関係者/関係団体

データセットの所有者:
個人: Teshio Experimental Forest (ja) 天塩研究林 (てしお けんきゅうりん)
組織/団体:Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University
(ja) 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
住所:
Toikanbetu,
Horonobe-cho, Hokkaido 098-2943 Japan
(ja) 日本 098-2943 北海道 (ほっかいどう) 幌延町 (ほろのべ ちょう)
(ja)問寒別 (といかんべつ)
電話:
+81-1632-6-5211 / 01632-6-5211 (voice)
電話:
+81-1632-6-5003 / 01632-6-5003 (fax)
メールアドレス:
tesio@fsc.hokudai.ac.jp
ウェブアドレス:
http://www.hokudaiforest.jp
データセットの連絡先:
個人: Teshio Experimental Forest (ja) 天塩研究林 (てしお けんきゅうりん)
組織/団体:Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University
(ja) 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
住所:
Toikanbetu,
Horonobe-cho, Hokkaido 098-2943 Japan
(ja) 日本 098-2943 北海道 (ほっかいどう) 幌延町 (ほろのべ ちょう)
(ja)問寒別 (といかんべつ)
電話:
+81-1632-6-5211 / 01632-6-5211 (voice)
電話:
+81-1632-6-5003 / 01632-6-5003 (fax)
メールアドレス:
tesio@fsc.hokudai.ac.jp
ウェブアドレス:
http://www.hokudaiforest.jp
関連団体:
個人: Teshio Experimental Forest (ja) 天塩研究林 (てしお けんきゅうりん)
組織/団体:Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University
(ja) 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
住所:
Toikanbetu,
Horonobe-cho, Hokkaido 098-2943 Japan
(ja) 日本 098-2943 北海道 (ほっかいどう) 幌延町 (ほろのべ ちょう)
(ja)問寒別 (といかんべつ)
電話:
+81-1632-6-5211 / 01632-6-5211 (voice)
電話:
+81-1632-6-5003 / 01632-6-5003 (fax)
メールアドレス:
tesio@fsc.hokudai.ac.jp
ウェブアドレス:
http://www.hokudaiforest.jp
個人: Kita-kanribu (ja) 北管理部 (きた かんりぶ)
組織/団体:Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University
(ja) 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
住所:
Tokuda 250,,
Nayoro, Hokkaido 096-0071 Japan
(ja) 日本 096-0071 北海道 (ほっかいどう) 名寄市 (なよろ し)
(ja)徳田 (とくだ) 250番地
電話:
+81-01654-2-4264 / 01654-2-4264 (voice)
電話:
+81-01654-3-7522 / 01654-3-7522 (fax)
メールアドレス:
north@fsc.hokudai.ac.jp
ウェブアドレス:
http://www.hokudaiforest.jp

データセットの特性

地理的領域:
地理的説明:Long-term permanent Plot No.12, "Group selection system managed forest of 20-sen Area 1", compartment 236 in the Teshio Experimental Forest, Hokkaido University. Point "BP". wgs84. 2014. / 北海道大学天塩研究林236林班, 長期観察林番号12, 20線群状伐採地1. 杭BP. wgs84 (度10進). 2014.10.07.
境界の座標:
西:  142.1051987  度
東:  142.1051987  度
北:  45.0759544464  度
南:  45.0759544464  度
Mimimum Altitude:200.0  meter
Maximum Altitude:210.0  meter
地理的領域:
地理的説明:Long-term permanent Plot No.12. Point "A". / 長期観察林番号12. 杭A.
境界の座標:
西:  142.105115304  度
東:  142.105115304  度
北:  45.0755015178  度
南:  45.0755015178  度
Mimimum Altitude:200.0  meter
Maximum Altitude:210.0  meter
地理的領域:
地理的説明:Long-term permanent Plot No.12. Point "B". / 長期観察林番号12. 杭B.
境界の座標:
西:  142.103887909  度
東:  142.103887909  度
北:  45.0756220484  度
南:  45.0756220484  度
Mimimum Altitude:170.0  meter
Maximum Altitude:180.0  meter
地理的領域:
地理的説明:Long-term permanent Plot No.12. Point "C". / 長期観察林番号12. 杭C.
境界の座標:
西:  142.103999088  度
東:  142.103999088  度
北:  45.0760856774  度
南:  45.0760856774  度
Mimimum Altitude:180.0  meter
Maximum Altitude:190.0  meter
期間:
開始:
1992-04-16
終了:
1992-04-16
期間:
開始:
1997-04-04
終了:
1997-04-04
期間:
開始:
2002-03-08
終了:
2002-03-08
期間:
開始:
2012-04-19
終了:
2012-04-19
分類学的範囲:
分類体系:
分類の文献:
タイトル:Y List
(ja) 「BG Plants 和名−学名インデックス」 (YList)
著者:
個人: Yonekura, Kajita (ja) 米倉 浩司, 梶田 忠
出版日:2003
書籍:
出版元:
組織/団体:http://bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html
(ja) http://bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html (2011年5月20日)
分類作業者:
組織/団体:Unknown
分類作業の手続き:Unknown
分類:
階級名:Genus
階級の値:Abies
分類:
階級名:Species
階級の値:sachalinensis (F.Schmidt) Mast. Var. corticosa Tatew.
一般名:Sakhalin fir (ja; todo-matu) / トドマツ
分類:
階級名:Genus
階級の値:Betula
分類:
階級名:Species
階級の値:ermanii Cham.
一般名:Erman's birch (ja; dake-kanba) / ダケカンバ
分類:
階級名:Genus
階級の値:Alnus
分類:
階級名:Species
階級の値:hirsuta (Spach) Turcz. ex Rupr. var. hirsuta
一般名:Alnus hirsuta (ja; keyama-hannoki) / ケヤマハンノキ
分類:
階級名:Genus
階級の値:Magnolia
分類:
階級名:Species
階級の値:obovata Thunb.
一般名:Japanese bigleaf magnolia (ja; hoonoki) / ホオノキ
分類:
階級名:Genus
階級の値:Sorbus
分類:
階級名:Species
階級の値:commixta Hedl.
一般名:Japanese Rowan (ja; nana-kamado) / ナナカマド

サンプリング、処理工程、品質管理の方法

処理の手順
手順 1:
説明:

Method / 方法

Tree census was conducted according to regulation of "Method of Tree census in Long-term permanent plot, 2002, Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University".
(ja) 1992年からの調査は、「北海道大学農学部附属演習林 長期観察林調査要領」(1984 (昭和59) 年4月1日施行)に従って実施した。 2002年以降の調査は、「北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 長期観察林要領」(2002 (平成14) 年4月1日施行)に従って実施した。

手順 2:
説明:

Location / 位置

The study plot is located in compartment 236 of the Teshio Experimental Forest. The size of the study plot is 5000m2 (100 x 50 m).
(ja) 調査地は天塩研究林236林班に位置する。調査区の面積は5000m2 (100 x 50 m) である。

手順 3:
説明:

Targets to measure / 測定対象

Trees were identified by metal plate. The census targeted trees with diameter at breast height (1.3m above ground) equal to or larger than 10-cm in the plot (from the 1992 census). The census targeted trees with diameter at breast height (1.3m above ground) equal to or larger than 4-cm in the plot (from the 1997 census).
(ja) アルミ製の番号札(金番; かなばん)を調査対象木にステンレス釘で取り付け、個体識別した。 1992年調査では、調査区内の胸高直径(地上1.3m)10cm以上の樹木を調査対象とした。 1997調査から、調査区内の胸高直径(地上1.3m)4cm以上の樹木を調査対象とした。

使用機器: metal plate / アルミ製の番号札、ステンレス製の釘
手順 4:
説明:

Species / 樹種名

Species of the target trees was confirmed by observation.
(ja) 測定対象木の樹種を記録した。

手順 5:
説明:

Girth at breast height, Diameter at breast height / 胸高周囲長(きょうこう しゅういちょう)、胸高直径(きょうこうちょっけい)

Diameter at breast height (1.3m above ground) was measured with a caliper (from the 1992 census). Girth at breast height (1.3m above ground) was measured with a steel tape, and then converted into diameter (from the 1997 census).
(ja) 1992年調査では、測定対象木の胸高直径(地上1.3m)を、輪尺(りんじゃく)を用いて2cm括約で計測した。 1997年調査では、胸高周囲長(地上1.3mで測定)をコンベックスを用いて計測し、その値を胸高直径に換算した。

使用機器: caliper (from the 1992 census). steel tape (from the 1997 census). / 輪尺(りんじゃく):1992年調査。 コンベックス:1997年以降。
手順 6:
説明:

Tree Height / 樹高(じゅこう)

Height was measured with a scale pole and naked eye observation (from the 1992 census). Height was measured with ultrasonic hypsometer (from the 2012 census).
(ja) 1992年は、測定対象木の樹高を、目視と測桿(そっかん)ポールを用いて計測した。 2012年以降は、超音波樹高測定器を用いて計測した。

使用機器: cale pole (from the 1992 census). ultrasonic hypsometer (from the 2012 census). / 測桿ポール(そっかんぽーる):1992~2002年調査。 バーテックス; 超音波樹高測定器(ちょうおんぱ じゅこう そくていき):2012年以降の調査。
手順 7:
説明:

Survival / 生枯(せいこ)

Survival of the target trees was confirmed by observation.
(ja) 測定対象木の生死を確認した。

手順 8:
説明:

Grade of wood quality, "Jukei-kyu" / 樹形級(じゅけいきゅう)

A code indication of wood quality, with considering tree-form, is applied for individual trees in hardwood forests and mixed forests; 1: overstory trees with good wood quality. 2: understory trees, which are expectable to become a good dominant tree. 3a: Trees, which interrupt a better tree. 3b: Trees with unstraight stem, a sign of death, decay or weakening. (at the 2012 census).
(ja) 2012年に調査した。 樹形級は広葉樹林及び針広混交林に適用し、樹木を以下の4つに区分する。 1級: 優勢木。 2級: 下層木(将来優勢木になる可能性を持つ優良木)。 3a: あばれ木(1級・2級の樹木の生長を、直接阻害する樹木)。 3b: 枯損木、半枯損木、被害木、形質不良木、幹形不良木、傾斜木、倒木。

手順 9:
説明:

Grade of wood quality called "Jukan-kyu" / 樹幹級(じゅかんきゅう)

The "Jukan-kyu" is a code indication of wood quality for trees in conifer forests. 1: Overstory trees with good wood quality. 2: Trees, which interrupt a better tree. And overstory trees with damage. 3: Understory trees, which is expectable to become a good dominant tree. 4: Understory trees, which growth was obstructed. 5: Trees, with unstraight stem or a sign of death, decay or weakening. (at the 1992 census).
(ja) 1992年に調査した。 「樹幹級」を記録した。「樹幹級」は針葉樹林に適用し、樹木を以下の5つに区分する。 1: 上層の優良木 2: あばれ木、上層の樹冠過弱木・樹冠偏倚木・分岐木・被害木 3: 下層木の良木(将来良好な生育が見込まれるもの) 4: 被圧木(ひあつぼく) 5: 生育衰退木・倒木・枯損木・傾斜木

手順 10:
説明:

Crown width / 樹冠幅(じゅかん はば)

Crown width was measured with a tape measure toward 0, 90, 180 and 270-degree direction from the base.
(ja) 測定対象木の樹冠幅を巻尺を用いて、調査地内の基準となる方向に対して0度、90度、180度、270度の4方向について計測した。

使用機器: a tape measure / 巻尺(まきじゃく)
手順 11:
説明:

The location point of trees / 樹木の座標位置

The location of trees is given as a local X, Y coordinate. Y coordinate is replaced with X coordinate in comparison with data of 1992 and 2002. At the 2012 census, new targeted trees was surveyed.
(ja) 樹木の座標位置を、基準点から測量した。位置は、直交する2軸(x軸、y軸)のx座標、y座標を用いて表現した。 1992年と2002年の測量と比較すると、X座標とY座標が入れ替わっている。 2012年は、新規調査対象木のみ座標を測量した。

使用機器: Total Station (at the 1992 census). a tape measure (at the 2012 census). / トータルステーション:1992年調査。 巻尺(まきじゃく):2012年調査。
手順 12:
説明:

Details of wood damage / 欠点(けってん)

Special instructions on wood damage. The tree breaks, bacterial harm tree, insect damage tree, froze and split tree, bent tree, and so on.
(ja) 測定対象木を木材として利用した場合の欠点を記録した。 記載内容:折れ、倒れ、菌害木(きんがいぼく)、虫害木(ちゅうがいぼく)、凍裂木(とうれつぼく)、曲がり、二叉(ふたまた)、採材不能(さいざいふのう。木材として使用不可能)。

データセットの利用条件

Use of data is restricted to the nonprofit purpose. Data users are required to place an acknowledgement in any publication in which the data are used, and to send a copy of the publication with an usage report. Please read a "JaLTER Data Policy".
(ja) データの利用は、非営利目的に限ります。公表にあたっては、データの出典を謝辞等に明記するとともに、成果品および利用報告を提出してください。「JaLTER データポリシー」も御覧ください。
アクセス制御:
認証システム:JaLTER
適用順序:allowFirst
許可: [read] public
メタデータのダウンロード: Ecological Metadata Language (EML) ファイル