| 全体的な情報: |
| タイトル: | Stream Chemistry, Dorokawa watershed, 2005-2006 |
| 識別子: | JaLTER-Hokkaido-kita-02.3.5 |
| 要旨: |
Stream chemistry (pH, EC and ionic concentrarion) in stream water at Dorokawa watershed in Hokkaido University's Uryu Experimental Forest as a part of JaLTER core-site (North Hokkaido Experimental Forest) from 2005-2006.
JaLTERコアサイト北海道北研究林の一部である北海道大学雨龍研究林泥川流域での2005~2006年の河川水質データ(pH, EC, イオン濃度)
|
| キーワード: |
- Water quality
- Ionic concentration
- Biogeochemistry
- 河川水質
- イオン濃度
- 生物地球化学
|
|
|
関係者/関係団体
| データセットの所有者: |
|
組織/団体: | Forest Research Station, Field Science Center for Northern Biodphere, Hokkaido University, 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション |
|
| データセットの連絡先: |
|
個人: | Associate Prof. Hideaki Shibata |
|
組織/団体: | Field Scicence Center for Northern Bisphere, Hokkaido University |
|
住所: |
| 250 Tokuda, |
| Nayoro, Hokkaido 096-0071 Japan |
|
|
電話:
|
|
|
電話:
|
|
|
メールアドレス:
|
|
|
データセットの特性
| 地理的領域: |
| 地理的説明: | Dorokawa basin, UREF, Japan |
|
境界の座標:
|
| 西: | 142.21 度
|
| 東: | 142.21 度
|
| 北: | 44.39 度
|
| 南: | 44.39 度
|
|
|
|
|
サンプリング、処理工程、品質管理の方法
|
処理の手順
|
| 手順 1: |
|
説明:
|
sampling, 採水
Grab sampling in polyethtlene bottle, ポリ容器に直接採水
|
|
| 手順 2: |
|
説明:
|
filtering, 濾過
Filtering using GF/F filter, GF/Fフィルターを使って濾過
|
|
使用機器:
| Whatman Co.Ltd. GF/F filter |
|
| 手順 3: |
|
説明:
|
pH and EC measurement, pHとEC測定
pH and EC was measured using portable sensor in field, pHとECは携帯型測器を用いて現地で測定した
|
|
使用機器:
| pH; HORIBA Co.Ltd, Japan, compact pH meter, B-212 |
|
使用機器:
| EC; HORIBA Co. Ltd., Japan, compact EC meter, B-173 |
|
| 手順 4: |
|
説明:
|
Analysis of ionic concentration, イオン濃度分析
Ionic concentration was analyzed using ion chromatography after the filtering by 0.2 micro meter, 0.2μmフィルターで濾過後にイオンクロマトグラフィーを用いて分析した
|
|
使用機器:
| Ion chromatography, Japan DIONEX Co. Ltd., DX-500 |
|
|
データセットの利用条件
| アクセス制御: |
| 認証システム: | knb |
| 適用順序: | denyFirst |
|
|