データセットの引用情報:
このデータを利用する場合は、データパッケージを引用してください:
Forest Research Station, Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University北海道大学・北方生物圏フィールド科学センター・森林圏ステーション.
population dynamics of Japanese sika deer
JaLTER-Tomakomai.50.2 (https://db.cger.nies.go.jp/JaLTER/metacat/metacat/JaLTER-Tomakomai.50.2/jalter)
全体的な情報:
タイトル:population dynamics of Japanese sika deer
(ja) シカ個体群動態モニタリング
識別子:JaLTER-Tomakomai.50.2
要旨:
Density index of Japanese sika deer (Cervus nippon) has been surveyed in Wakayama Experimental Forest, Hokkaido University from 2009 by deer pellet group count method (Koda et al. 2011). Koda et al. (2011)A proposal of the method of deer density estimate without fecal decomposition rate: a case study of fecal accumulation rate technique in Japan. Ecological Research 26:227-231. (ja) 北海道大学・和歌山研究林内(和歌山県・古座川町)におけるニホンジカ(Cervus nippon)の個体数密度指数の経年変化をモニタリングする。Koda et al.(2011)の糞塊法に基づき、冬季に研究林内26箇所に4x50m(水平距離)のベルトを設定し、その中に含まれる10粒以上からなるシカの糞塊の数を数える。発見したベルト内の糞はすべてベルト外に排除する。約一ヵ月後に再度、同様の調査を行う。気温の低い冬季間に糞塊が消滅しないと仮定し、糞塊増加率を生息密度指数とする。なお、シカの1日あたりの排泄糞塊数から生息密度を推定することも可能である。2009年より開始。 Koda et al. (2011) A proposal of the method of deer density estimate without fecal decomposition rate: a case study of fecal accumulation rate technique in Japan. Ecological Research 26:227-231.
キーワード:species / 種名:
  • Japanese sika deer
    (ja) ニホンジカ
  • Cervus nippon
    (ja) ニホンジカ
  • Cervus nippon centralis
    (ja) ホンシュウジカ
location / 場所:
  • Kii Mountains
    (ja) 紀伊山地
  • Kozagawa
    (ja) 古座川
  • Hokkaido University
    (ja) 北海道大学
  • Wakayama Experimental Forest
    (ja) 和歌山研究林
methods / 方法:
  • belt transect
    (ja) ベルトトランゼクト
  • fecal pellet group
    (ja) 糞塊

関係者/関係団体

データセットの所有者:
組織/団体:Forest Research Station, Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University
(ja) 北海道大学・北方生物圏フィールド科学センター・森林圏ステーション
住所:
559 Hirai,
Kozagawa, Wakayama 060-0809 Japan
(ja) 日本 060-0809 北海道 札幌市
(ja)北区北9条西9丁目
電話:
11-706-3651 / 011-706-3651 (voice)
電話:
11-706-3450 / 011-706-3450 (fax)
ウェブアドレス:
http://forest.fsc.hokudai.ac.jp/~exfor/fr/
データセットの連絡先:
組織/団体:Wakayama Experimental Forest, Forest Research Station, Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University
(ja) 北海道大学・北方生物圏フィールド科学センター・森林圏ステーション・和歌山研究林
住所:
559 Hirai,
Kozagawa, Wakyama 649-4563 Japan
(ja) 日本 649-4563 和歌山県 古座川町
(ja)平井559
電話:
735-77-0321 / 0735-77-0321 (voice)
電話:
735-77-0301 / 0735-77-0301 (fax)
ウェブアドレス:
http://www.za.ztv.ne.jp/hokudai/new-home/new-index.html

データセットの特性

地理的領域:
地理的説明:Wakayama Experimental Forest, Forest Research Station, Field Science Center for Northern Biosphere, Hokkaido University / 北海道大学・北方生物圏フィールド科学センター・森林圏ステーション・和歌山研究林
境界の座標:
西:  135.7  度
東:  135.7  度
北:  33.7  度
南:  33.7  度
期間:
開始:
2009
終了:
2014
分類学的範囲:
分類:
階級名:Family
階級の値:Cervinae
一般名:シカ
分類:
階級名:Genus
階級の値:Cervus
一般名:シカ
分類:
階級名:Species
階級の値:nippon centralis
一般名:Japanese sika deer / ニホンジカ(ホンシュウジカ)

サンプリング、処理工程、品質管理の方法

処理の手順
手順 1:
説明:

fecal pellet group count / 糞塊法

To estimate the deer population density, we censused fecal pellet groups of deer in winter. We therefore set 26 belt transects (50 x 4 m) linearly north to south randomly. All transects were separated by more than 150 m. Firstly, we cleared all fecal pellet groups from each transect. After about one month, we counted fecal pellet groups that had accumulated in each transect. Sika deer can defecate while walking and feeding, so that pellet groups are sometimes relatively dispersed. We therefore defined one fecal pellet group as containing ten or more individual pellets and being separated from all other individual pellets by at least 100 cm. Fecal accumulation rate was calculated by dividing No. pellet group by days between clearing and counting as a index of deer density. c.f. Koda et al. (2011) A proposal of the method of deer density estimate without fecal decomposition rate: a case study of fecal accumulation rate technique in Japan. Ecological Research 26:227-231.
(ja) シカ糞の分解率の低いと考えられる最も寒い時期に行う(調査地では積雪期間は短い)。 調査地内にランダムあるいは任意に調査地点を26箇所、150m以上離して設定する。 水平距離で50mx4mのベルトトランゼクトを一定の方向(東西あるいは南北)に設置する。 トランゼクト内で10粒以上からなる糞塊を数える。ただし、それぞれの糞塊・糞粒が100cm以下しか離れていない場合には、一つの糞塊とする。 発見した糞はすべてトランゼクトから排除する。 約一ヵ月後に、同様の調査により、新規の糞塊数を数える。 新規の糞塊の加入率(新規糞塊数/調査間隔(日))を算出し、シカの生息密度指数とする。 1日のシカの糞塊排泄数を18.7として、生息密度に換算することもできる。 参照: Koda et al. (2011)A proposal of the method of deer density estimate without fecal decomposition rate: a case study of fecal accumulation rate technique in Japan. Ecological Research 26:227-231.

使用機器: GPS, scales (50m & 2m) / GPS・メジャー(50m以上)・メジャー(2m以上)

データセットの利用条件

アクセス制御:
認証システム:JaLTER
適用順序:allowFirst
許可: [read] public
メタデータのダウンロード: Ecological Metadata Language (EML) ファイル